ラブドールの値段とおすすめの価格帯を解説
公開日:2023年03月02日

初めてラブドールを購入する方は、購入前に様々なお悩みポイントがあるかと思います。
ラブドールには大きさや形状によって様々な種類があり、それぞれに価格帯も様々あります。
そのため、ラブドールを購入するにあたって、気になるポイントとして機能面やサイズなど様々挙げられますが、大きな要因の一つに価格があるかと思います。
この記事では、機能面やサイズなどを踏まえて、初心者の方におすすめの価格帯について説明します。
是非、購入される前に参考してください。
結論
まず結論から言いますと、
初めてラブドールを購入される方は8万円~12万円の価格帯のものがおすすめです。
ラブドールには大きく分けて、下記の価格帯のものがあります。それぞれの価格帯で形状や素材、メーカーを大まかに分類することができます。
- 5万円以下:ヘッド単体、トルソー型、65cm ミニラブドール
- 10万円前後:TREドール(主に海外メーカー)
- 30万円前後:シリコンドール(主に海外メーカー)
- 50万円前後からそれ以上:シリコンドール(日本メーカー、オーダーメイド、カスタムドール)
※価格帯毎の大まかな分類になります。
5万円以下のラブドールについて
5万円以下になるとヘッド単体、トルソー型のものや小さいサイズのミニラブドールがメインになり、コスパは良いですが初めから100cm以上のラブドールから入りたい初心者の方にはまずお勧めできません。軽さなどのメリットはありますが、性行為利用の際に制限がかかり満足できない可能性があります。※お尻やお口が使えないなど。
5万円以下の価格帯のラブドールはこちら
8万円~12万円の価格帯のものだと100cm以上の大きさでTREドールのものとなり、まず初めてのラブドールという方には手が出しやすくお勧めです。8万円~12万円のラブドールのメリットは価格だけでなく、様々なメリットがあります。代表的なメリットは下記にまとめています。
TREドールのメリットは
- 伸縮性があり、割れにくい
- メーカーと製品が多く、選択肢が豊富 胸やおしり、眼球や瞳まで選択可能です。
- 人間のような肌触りのため、十分にお楽しみいただけます。
- 人気メーカー・モデルは買取が高額になる可能性がある
etc
この価格帯のラブドールが初めて購入を検討されている方にはおすすめです。
理由としては、初めての購入としては手に取りやすく、機能面も備わっているため購入後にも十分に満足いただけるのではないかと思います。
8万円~12万円の価格帯のラブドールはこちら
さらによりハイクオリティのものを検討されている方向けに下記もご紹介いたします。
30万円前後のラブドールについて
30万円前後のラブドールになってくると、シリコンドールが主となります。非常に価格も高額となり、失敗が許されないため初めての購入を検討される方には非常に手が出にくくなってしまいます。
もちろん、高額な分だけのメリットもあります。大まかなメリットは下記にまとめます。
シリコンドールのメリットは
- 臭いがあまりしない
- メーカーと製品が多く、選択肢が豊富 様々な選択が可能です。
- より人間に近い肌触りを体感できる。
- 間接部の可動が滑らか
↓30万円前後の価格帯のラブドールはこちら
50万円前後からそれ以上
この価格帯にまでなってくると、本物の人間と見間違えるぐらい肌の質感や表情・色味などもよりリアルなものとなりますが、非常に価格が高額になってきます。特にこだわりたい方は非常に高額とはなりますが、オーダーメイドやカスタムドールの購入を検討されてみてはいかがでしょうか。
50万円前後からそれ以上の価格帯のラブドールはこちら
オーダーメイドという選択肢も。
ラブドールをオーダーメイドで作成することも可能です。
好きなアイドルや芸能人、アニメキャラなど様々なご要望にお答えできます。
まとめ
ラブドールの購入される際は、素材やこだわり、メーカーなど様々なお悩みポイントがあるかと思いますが、初めての方にはまず手を出しやすい価格帯のもので検討されるのをおすすめします。
100㎝以上の大きさで初めてラブドールの購入を検討される方は、まずは8万円~12万円の価格帯で探されてみてはいかがでしょうか。ご参考になれば幸いです。
↓8万円~12万円の価格帯のラブドールはこちら